ギリシャのサントリーニ島と言えば、ワインが有名。 特にアシルティコという品種から作られる白ワインが名産品です。 そんな中、サントリーニ島で作られるクラフトビールが、今日紹介する Donkey Beer です! Donkey Beer の成り立ち いざ Donkey Beer へ 最…
ギリシャのサントリーニ島と言えば、白壁、青い屋根の教会、絶壁に建つ街並みなど有名で、夏から秋にかけては多くの観光客で賑わうギリシャを代表する島の一つです。 今回は島ならではのエーゲ海に沈んでいく夕日を眺められるスポットをいくつか紹介していき…
さて、今回はギリシャのアテネ国際空港(エレフテリオス・ヴェニゼロス国際空港)のシェンゲンエリア内のエーゲ航空ビジネスラウンジ(AEGEAN Business Lounge)の紹介となります。 新しくデザインも一新された新ビジネスラウンジをご覧ください! アテネ国…
さて今回は、ワイン紹介ではなく、ワイン畑(ブドウ畑)散策のお話です。 真夏の炎天下、なぜかワイン畑散策に出かけてしまった我々ですが、案の定、ほんの数キロの遊歩道にも拘わらず、痛い目にあいました。 向かった先は、南ローヌワインを代表する銘醸地…
毎年訪れるプロヴァンスですが、今回は少し足を延ばして、ヴェルドン渓谷に近いムスティエ・サント・マリー(Moustiers-Sainte-Marie)まで行ってみました。 真夏のプロヴァンスですが、渓谷の入り口にある村なので少しは涼めるのでしょうか? ムスティエ村…
さて、今回は大阪の梅田にあるヒルトン大阪の宿泊レビューをお知らせします。 JR大阪駅の桜橋口から徒歩数分という好立地にあり、とにかく便利! ホテルへのアクセス ホテルの紹介 部屋の様子 朝食の様子 エクゼクティブラウンジの様子 まとめ ホテルへのア…
今回は久しぶりのカタール航空のビジネスクラス、『Qsuite』(Qスイート)への搭乗記となります。 前回、最後に乗ったのはコロナ前の2019年秋になるので、実に3年半ぶりの搭乗となりました。 コロナ前と後での変化も含めてお知らせできればと思います。 フ…
さて、今回は今年の春にオープンしたばかりのドーハ・ハマド国際空港にある新ラウンジ Al Mourjan Business Lounge - The Garden を紹介していきます。 カタール空港のお膝元ドーハ国際空港の新ラウンジはいかがなものでしょうか? Al Mourjan Business Loun…
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 なんといっても見どころが集中しているのは、世界遺産にも登録されている歴史地区! おすすめの観光スポットを一気にまとめてみました。 イスタンブール歴史地区(歴史地域)とは? 1…
さて、今回は、2022年12月21日に開業したばかりの羽田空港第3ターミナル直結のホテル、『ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港』の宿泊記となります。 今回の利用は午前中のフライトを利用するために空港ホテルとしての利用のみでしたが、様々な滞在プラン…
いまだB747を第一線で飛ばし続ける数少ない航空会社であるルフトハンザ・ドイツ航空のプレミアムエコノミー搭乗記となります。 今回のフライトは、羽田発フランクフルト行きLH717便です。 B747-8について 機内の様子と座席について 機内食及び機内サービスに…
さて、今回はポルトガル第二の都市ポルトの郊外の町、大西洋に面した Matosinhos (マトジニョシュ)にある Four Points by Sheraton Matosinhos の紹介です。 ポルトの賑わいから少し離れた町での宿泊となります。 Matosinhos(マトジニョシュ)に泊まって…
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 世界三大料理の1つとされているトルコ料理.。あれも食べてみたいこれも食べてみたいと思うわけですが、やっぱり安くて美味しいものを探してしまいます。 そんな旅で見つけた安くて美…
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 イスタンブール旧市街、世界遺産にも登録されている歴史地区にあるアヤソフィアに関するお知らせです。 東ローマ帝国時代のキリスト教正教会からオスマン帝国時代にはモスクとなり、…
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 イスタンブールに観光に来たら、買う買わないにかかわらず訪れてほしいのがグランドバザールとエジプシャンバザールです。 それぞれ全く異なるバザールなので見て歩くだけでも楽しめ…