さあ、飛ぼう!

ヨーロッパ発信の旅行関連情報

2020年 真夏のプロヴァンス・ヴァンソーブル村のワイナリー紹介・Domaine du Moulin

前回から2回に分けてこの2020年夏に訪れたヴァンソーブル村(Vinsobres)のワイナリーを紹介しています。

今回は、街道沿いにある Domaine du Moulin です。

f:id:Oni-Taiji:20200814174050j:plain

先に訪問したDomaine Jaumeのワインが良かったので、Vinsobreワインへの興味と期待が更に高まりました。今回も期待を満たしてくれるワインに出会えるでしょうか!

Domaine du Moulin

こちらのワイナリーも、毎度のことながらフランスの出版社Hachetteが出す『Le Guide Hachette des vins のアプリでの検索で見つけた、高評価を受けていた作り手の1つです。

ヴァンソーブル村についてはすでにアップした記事でもご紹介していますので、行き方等はこちらをご覧ください。

www.oni-taiji.com

さて、2軒目に訪れたDomaine du Moulinですが、街道D94沿いにあります(実際は街道から少しだけ村の方角へ入る)。駐車スペースはほとんどありませんが道に沿って路駐できるので然したる問題ではありません。

f:id:Oni-Taiji:20200814170411j:plain

一軒目のDomaineとは異なりこちらは農家風の建物。看板を見るとワインだけでなくオリーブオイルも手掛けているようです。

名前にある風車は見当たりませんでしたが…。

入り口にはタイルでできた表札と営業時間の表示が。よくある小規模の家族経営ワイナリーで苗字はVinson。Vinsobres村のVinsonさんです。

f:id:Oni-Taiji:20200814171001j:plain

ドアは閉まっていましたが、営業時間中であることを確認して、臆さず「ボンジュール!」と挨拶しながら中へ。

f:id:Oni-Taiji:20200814171223j:plain

プロヴァンスでは、営業時間中でもワイナリーに人がいないことなんて普通にあるので、鍵がかかっていないならとりあえず入ることにしています。

現在はコロナ禍中ということで、ドアなどに何らかの注意書きがないかをチェックはしてました。

内部に足を踏み入れると、まあ外観からの想像通り、クラシカルな民芸風のつくりのワイナリーでした。

f:id:Oni-Taiji:20200814171704j:plain

しばし待っていると、とても流暢に英語を話す年配の女性が登場。

これまでの経験上、プロヴァンスでこの年代の方が英語を話される、ということはまずなく、クラシカルな内装とも相まって、”ここプロヴァンスのド田舎だよね?”って意外感に打たれました。

さっそく試飲を申し入れます。

f:id:Oni-Taiji:20200814171923j:plain

試飲開始!

さて今回もこのエリアの赤ワインに絞って試飲を希望しました。

f:id:Oni-Taiji:20200814172909j:plain

まず1本目はCÔTES DU RHÔNE Rouge 2018   5.20€

南ローヌの赤ワイン用ぶどう品種を網羅しているような、グルナッシュ(50%)をベースにシラー、カリニャン、サンソ―、ムールヴェードルをブレンドして造られたワインです。

f:id:Oni-Taiji:20200816014130j:plain

新鮮な赤いベリー系のエレガントな香り。タンニンは穏やかで、軽やかでフレッシュな味わいです。 

2本目はVINSOBRES AOC ”Cuvée Les Vieilles Vignes de Jean Vinson” 2018 8.00€

使われているブドウはグルナッシュ(70%)とシラー(30%)。バリック(木樽)熟成されたワインです。

f:id:Oni-Taiji:20200816014241j:plain

カシスなど青い色のベリー系を思わせる香りにちょっと青っぽさも感じます。美味しいのですが、まだ硬い感じがするワイン。ワイナリーの人も、早くても12月までは飲むのを待って、って言ってました。

3本目はVINSOBRES AOC "Cuvée++" 2017 10.90€

使われているぶどうはグルナッシュ(60%)とシラー(40%)。バリック(木樽)熟成。使われる樽は新樽含む新しめの樽だそう。

f:id:Oni-Taiji:20200816014338j:plain

深みのある濃い色、甘い香りを持つワインです。タンニンはしっかりめですが、口の中できしむような感じはなく、とてもまろやか。パワフルながらもすっきりとしたとても美味しいワインです。

4本目はVINSOBRES AOC Cuvée Charles Joseph 2017 17.50€

使われているぶどうはシラーとグレナッシュ。比率はわからないのですが、シラーが強い印象です。

f:id:Oni-Taiji:20200821042955j:plain

バリックの新樽での熟成。スパイシーな中にバニラのような香りがある、こくのあるワイン。タンニンはこれまた、しっかりとしながらも口当たりはなめらか。凝縮した香りや濃厚なのにもかかわらず、重くなく優雅な軽やかさがあるワインです。

まとめ

こちらのワイナリーのワインは1軒目に比べると、凝縮された果実味やほのかなスパイスの風味を感じるコクのある濃厚なワイン感(南ローヌワインの特徴?)が強かったですが、やはりその中に軽やかさや爽やかさを感じるワインばかりでした。

しっかりしているのに重くない、というちょっと矛盾したような表現になってしまいますが、アルコール度が高いのに、するする飲めてしまうワインです。

今回購入したのは、CÔTES DU RHÔNE Rouge 2018VINSOBRES AOC ”Cuvée Les Vieilles Vignes de Jean Vinson” 2018をそれぞれ6本。VINSOBRES AOC "Cuvée++" 2017VINSOBRES AOC Cuvée Charles Joseph 2017をそれぞれ3本の計18本(3箱)です。おまけにCÔTES DU RHÔNE Rouge 2018を1本いただきました。

こちらのワイナリーは、6本買うと1本あたりのお値段がちょっとお安くなるシステムでした。

f:id:Oni-Taiji:20200821043449j:plain
f:id:Oni-Taiji:20200821043451j:plain

家に帰って気づいたのですがCÔTES DU RHÔNE Rouge のラベルが、試飲したものと購入したものと違うんですよね。 おまけにもらったのは試飲したのと同じラベルのボトルでした。どうしてなんでしょう、まあ美味しけりゃいいや!

2020年7月のプロヴァンスの旅は、あと今回の日程をまとめてご紹介して終了です。

お付き合いいただきありがとうございました。

過去のプロヴァンスの旅をテーマや地域ごとにまとめた『南仏プロヴァンス』シリーズ

 『南仏プロヴァンス』シリーズ  南仏プロヴァンス・おすすめリュベロン地方の村々
南仏プロヴァンス・おすすめ朝市散策(曜日別)
南仏プロヴァンス・レ・ボー=ド=プロヴァンス(Les Baux-de-Provence)とアルピーユ山脈一帯
南仏プロヴァンス・ラベンダー街道とソー(Sault)の村
南仏プロヴァンス・カマルグ自然公園にフラミンゴを見に行こう!
南仏プロヴァンス・おすすめローマ遺跡特集!
南仏プロヴァンス・アヴィニョン(Avignon)と その近郊の町
南仏プロヴァンス・おすすめ南ローヌワイン特集!

2019年春のプロヴァンス旅行をまとめた『南仏プロヴァンスの風景』シリーズ

 『南仏プロヴァンスの風景』シリーズ  南仏プロヴァンスの宿・Le Mas des Bardes
南仏プロヴァンスの風景・Velleron(ヴェルロン)の生産者直売市がすごい!
南仏プロヴァンスの風景・Moulin à Huile Jullien(オリーブオイル直販店)
南仏プロヴァンスの風景・Bédoin(べドアン)の朝市
南仏プロヴァンスの風景・Moulin Jean-Marie Cornille(オリーブオイル直販店)
南仏プロヴァンスの風景・南ローヌ・Domaine des Romarins(ワイナリー)
南仏プロヴァンスの風景・南ローヌ・Domaine des Andrines(ワイナリー)